fc2ブログ
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事

プロフィール

Nao Otsuka(お留守番は、菜子ちゃん)

  • Author:Nao Otsuka(お留守番は、菜子ちゃん)
  • 「大塚菜生」の筆名で児童書を出版しています。
    著書:『ぼくのわがまま電池』(岩崎書店:第13回福島正実記念SF童話賞大賞受賞作)、『弓を引く少年』『どんぐり銀行は森の中』(国土社)『東京駅をつくった男』(くもん出版)など、主に小学生向けのノンフィクションや物語、ノベライズ・キャラクター本を書いています。共著に平成うわさの怪談シリーズ(岩崎書店)など。


    ★メール★ご用件★は、「こちら」からお願いします。

    サイト
    https://itigo.xyz/index.php

リンク

月別アーカイブ

モモちゃん ON AIR 情報 &メッセージ紹介

2011.07.17 19:57|ラウンジ
16日。うれしいメッセージが届きましたので、ご紹介させてもらいますね。




毎日暑い日が続いております、いかがお過ごしですか。
ご無沙汰しております、東京の我妻です。
一昨日(14日・木曜日)何気なくテレビをつけたら、長崎バイオパークのカバのモモちゃんが出ていて
びっくりしました。
途中からの視聴だったのですが、モモちゃんが人工飼育で育ち泳げなかったが、飼育員さんの努力で
泳げるようになったこと、モモちゃんが水中出産ができるか、飼育員さんはひたすら見守る姿など、
大塚さんの本を思い出しました。
TBSの特番「いきものがたり 本当にあった動物感動ストーリー」の1エピソードでしたが、
モモちゃんの子ども「百吉(ももきち)くん」も紹介されていました。地方の動物園の取り組み、
東京だとなかなか伝わってこないので、こうして特集してくれると嬉しいです。
暑さはこれからが本番です。
お身体に気をつけて下さいね。

我妻智恵美



kanri.gif 「伊藤さぁん、うれしいですね」



我妻さんとは、児童文学者協会主催の講座で意気投合して以来、親しくしてもらっています。
心温まるメッセージ、感謝申し上げます。

今回はTBSさんでしたが、フジテレビの「アンビリバボー」で素敵な脚本にしていただいてから、
その後も映像の一部が放送されているのか、再利用?? されているのか
文藝家協会を通じて、ちょこちょこと、著作使用料をいただきます。
大きな金額ではありませんけど、手がけたものが視聴者の愛情に触れているんだなと知ることができて
有難く思います。
飼育員の伊藤雅男さんは、園のお仕事以外にも今も大変ご多忙なのでおからだ心配しています。
また、ひょっこり、バイオパークに遊びに行かせてもらいますね。



50868.gif


スポンサーサイト