fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事

プロフィール

Nao Otsuka(お留守番は、菜子ちゃん)

  • Author:Nao Otsuka(お留守番は、菜子ちゃん)
  • 「大塚菜生」の筆名で児童書を出版しています。
    著書:『ぼくのわがまま電池』(岩崎書店:第13回福島正実記念SF童話賞大賞受賞作)、『弓を引く少年』『どんぐり銀行は森の中』(国土社)『東京駅をつくった男』(くもん出版)など、主に小学生向けのノンフィクションや物語、ノベライズ・キャラクター本を書いています。共著に平成うわさの怪談シリーズ(岩崎書店)など。


    ★メール★ご用件★は、「こちら」からお願いします。

    サイト
    https://itigo.xyz/index.php

リンク

月別アーカイブ

あうる

2011.03.05 09:24|お知らせ
おはようございます。皆さん週末はいかがお過ごしの予定でしょう。

どこかに行きたいけど、家族サービスに迷っている九州のお父さんお母さん!
バイオパークはいかがですか。
明日はカバのモモの誕生日です。
17歳になると思います。
ぜひ家族で遊びに出かけて、モモに「オメデトウ」の声を掛けてみてくださいー。

まあ、モモが喜ぶというより皆さんが足を運んでくれたら、餌もフンパツしてもらえると思うんです(現実)



1521_01.jpg
1145_02_0001.jpg
※上:2/19付の焼く前のお菓子の状態。この変化も面白いよね。
※下:ママ友といっしょに食べたサラダ。そして、久住のピノ・ノワール。
   ワインセミナーを受けてからちょこちょこ飲むようになりました。



~~~~~~~
お知らせ。

図書館の学校が発行している「あうる」2、3月号に、『どんぐり銀行は森の中』紹介されています。

掲載冊子を他社(国土社さんじゃなく)の編集さまが届けてくださったのが何よりうれしいです。
まことに有り難うございました。

http://www.toshokan.or.jp/
http://www.toshokan.or.jp/owl.html


恩返したいと言いながら口ばかりです。
今、少しずつですが物語に向かう情熱が復活しつつあります。
そのあたりの回路が、しばらく閉じていたのかしら、って思うくらい。
対象を追っかけたり、自主取材しながら楽しんでいます。


注記:以前、担当さまからいただいた、「さぴあ」2月号のお知らせ、お心遣いももちろんうれしかったです。
あらためまして御礼申し上げます。
封書に、記念切手の一枚を貼ってくださっていて、このアマガエルがかわいくて、何度も出しては見ていたんですよ。
切手ってかわいければかわいいほど、旅に出したくないでしょ?
私なら自分用にとっておくかも。

1946_02.jpg

読者の方からいただきました。つばきを背負っためんこいうさぎ。
お気に入りで、いつもは玄関においています。





関連記事
スポンサーサイト